アタリを見極め、誘って喰わせる。釣った喜びをすべての釣り人へ。
“釣れた魚”から“釣った魚”に変わってからが、本当の釣りの楽しさだと言った人がいました。穂先に出る千差万別のアタリを見極め、積極的に誘ってハリ掛かりさせた1尾は大きな喜びを与えてくれます。しかし、ワカサギの活性は天候や水温、時間帯などの条件によって刻々と変化します。釣り人はワカサギのコンディションに合わせ、仕掛けや釣り方をシフトしていかなければなりません。気配としか感じられなかった変化をアタリとしてとらえたい。エサに見向きもしなかった魚を積極的に誘って喰わせたい。『レイクマスター エクスペック』は、特定の釣り場、釣り方に特化し、機能を磨き上げた個性派シリーズです。“釣った喜び”を存分に味わってください。
■MX0E GEKISHIBU EXCITE
微かなアタリを大きく表現する喰い渋り対応モデル。
「ハイブリッドエキサイトトップ」により多彩な誘い演出が可能。
鮎竿の高感度エキサイトトップの理論から生まれた「ハイブリッドエキサイトトップ」を搭載。2パーツのグラスをさらに柔軟な別素材でドッキングさせたしなやかな調子は、氷上釣りなど極端に喰いが渋い状況下で威力を発揮します。「への字」にもたれる調子は個性的ながら、ソフトな先端部はラインの延長のように機能し、小さなアタリを大きな穂先アタリに表現。手元側のグラスにはやや張りを持たせており、合わせのレスポンスにも優れます。繊細な誘い、反射喰いを誘発するリズミカルなアクションなど様々な演出が可能で、1~2gの軽いオモリを用いたフカセ釣り的なアプローチも意のままに行えます。アタリをうまく取れない、合わせのタイミングがわからないという初心者にもおすすめの1本です。
品番 | 全長(cm) | 継数(本) | 先厚み/先幅/元径 (mm) | 錘負荷(g) | 適合道糸(PE・号) | ガラス他含有率(%) |
---|---|---|---|---|---|---|
S01F | 21.0 | 1 | 0.12/2.0/5.0 | 1~4 | 0.15~0.4 | 100.0 |
MX0E | 25.8 | 1 | 0.19/2.2/5.0 | 0~2 | 0.15~0.4 | 100.0 |
M02E | 29.0 | 1 | 0.65/0.9/5.0 | 1.5~6 | 0.2~0.6 | 100.0 |
M02K | 27.0 | 1 | 0.20/1.0/5.0 | 1.5~6 | 0.2~0.6 | 100.0 |
M03K | 27.0 | 1 | 0.23/1.0/5.0 | 2~8 | 0.2~0.6 | 100.0 |
L05S | 34.0 | 1 | 0.16/2.5/5.0 | 6~14 | 0.2~0.8 | 100.0 |
※他社製品に装着する際、嵌合部が同じΦ5mmの表示であっても、うまく嵌合できない場合もあります。必ず現物で、嵌合状態をご確認の上ご使用ください。
-
2023年注目のロッドリール特集です。ご予約も受け付け中!ダイワ・シマノをはじめ人気メーカーも随時追加予定
-
2023年シマノのロッドリール新製品特集です。
-
2023年ダイワのロッドリール新製品特集です
-
「大阪湾の釣りをもっと手軽に、これからもずっと楽しんでもらいたい」そんな想いをテーマに展開するルアーブランド。アズーロAZZURROのページ。
-
流行のトンボジギング(ビンチョウマグロ)特集です
-
タチウオジギングにおすすめのメタルジグやロッド、リール、ギアを集めました。
-
岸和田渡船 乗船予約
-
人気のアイテムをセール価格でご提供いたします!
-
アイテムを購入してみたんだけど、「釣れない」「使い方がわからない」など、アイテムを使いこなせないまま、結果として釣りが楽しめないお客さまを全力サポート
-
フィッシングマックスはコアマンパワーショップ。新製品や人気のルアーを豊富にラインアップ!大阪湾のシーバスや青物にも人気のアイテムをぜひチェックしてください。
-
人気のアウトドアブランドDOD。フィッシングマックスはDODの正規取扱店。キャンプギアやアウトドアアイテムをいち早くラインアップしています。テント、タープ、寝袋、椅子、テーブル、グッズなどをお買い求めならぜひ!
-
ダイワ、シマノを中心にクーラーボックスも多数取り揃えております。釣りやキャンプで活躍するクーラーボックスはアウトドアで遊ぶためのマストアイテム。初めてお買い求めになる方も、2個目をお買い求めの方も、ぜひチェックしてみてください!
-
公式オンラインショップでご注文いただいた商品をフィッシングマックスの実店舗でお受取りいただけます。その場合は送料0円(一部商品は対象外)。数日前にお買い物していただきスムーズに釣り場へ!日頃お忙しい方にも人気のサービスです!
-
数量限定特価品
-
スタッフブログ