
いつでも一緒に、いつも手に握りしめ出かけたくなる、少年に戻るためのテレスコモデル。釣りをしよう! と家を出る、旅に出る。釣りをしようと、ロッドを伸ばして、スグにキャストができる。
歩いていても、自転車に乗っていても、持ち運びがイージーで、サイズ感はプリングルスのロング缶ほど。太さは少し細いほど。どうぐかばんと共に出かけられるほどです。
C=キャスティング(ベイト) T=テレスコピック
このモデルは、おそらくは誰もが、自分の子供のころをせつなく思い出すー ひみつどうぐ・探偵7つ道具・忍者セット などの、かつて男の子のおもちゃであった道具、夢のギアを大好きな釣りの道具のひとつにした、そんな存在です。
ただ、僕らが子供の頃、[ひみつどうぐ]と冠された玩具は、「おもちゃ」ではありませんでした。そうでしょ? 本気で使って、本気でなりきるための、なりきったときの道具だったでしょう? そんな考え方は大人になっても、少しも色あせてないと思います。小型トランシーバーや懐中電灯、手裏剣、マイクロナイフ、どれもおもちゃとして作られたものであっても、僕らにとっては本気の道具だった。
リールをセットしての寸法、サイズ感は兄貴分である60STよりもコンパクトになります。ベイトリールを装着するテレスコロッドは、もっともコンパクトになるのかもしれません。
長さ:1.85メートル 仕舞い寸法:38センチ ライン:〜12ポンド ルアー:3〜20グラム