
■フレーム
軽量と強度を持つアルマイト塗装を施したアルミ素材採用。移動時でも邪魔になりにくくアングラーの負担を軽減したユニバーサル設計。
■ネット
手すきナイロン製。ルアーのフックが絡みにくく、キャッチ&リリースを目的としたシーバスゲームなどでは、魚体&ヒレへのダメージを考慮した二段編仕様。
ネット(網)底の網目を細かくすることで常にネット(網)は開いた状態を維持、ランディング時のミスを未然に防ぎます。
■ランディングシャフト
軽量と強度の性能をあわせ持つカーボン製ランディングシャフト。グリップ部にはラバーコーティングを施したノンスリップ加工、シーバス、エギング等に最適です。
■スペック
【400】
全長(約):4.00m 継数:7本
先径(約):15mm 元径(約)28.7mm
仕舞寸法(約):60cm カーボン:60%
自重(約):380g フレーム枠(約)ヨコ450mm×タテ550mm 網の深さ:約60cm
【500】
全長(約):5.00m 継数:9本
先径(約):15mm 元径(約)32.6mm
仕舞寸法(約):60cm カーボン:58%
自重(約):520g フレーム枠(約)ヨコ450mm×タテ550mm 網の深さ:約60cm
【600】
全長(約):6.00m 継数:11本
先径(約):15mm 元径(約)38.0mm
仕舞寸法(約):60cm カーボン:55%
自重(約):700g フレーム枠(約):ヨコ450mm×タテ550mm 網の深さ:約60cm
■スタッフおすすめのポイント
【釣り場を幅広くカバーできる長さ設定】
4~6mで、日本全国の波止や磯など幅広くカバーできます。
【折りたためるフレームで楽チン保管&移動】
コンパクトにたためるフレームなので、移動や保管場所にも困りません。
【魚をすくいやすいオーバル形状】
ルアー、エサ釣りなど釣り方を問わず、魚をスムーズに網の枠内にとりこみやすい形状であるオーバル型を採用しています。
【大型魚も取り込める安心の深さ】
網の深さが約60㎝あるので、ランカークラスのシーバスも安心してとりこめます。
【水抜けの良い水抜きホール】
エンド部分のキャップには、水抜きの為のホールがあり、メンテナスもしやすい作りをなっています。
【ネットにはすくいやすさを重視したナイロン素材を採用】
巷にはラバーコーティングタイプのネットも増えていますが、やはり水抜けが良くすくいやすいのはスタンダードなナイロンタイプ。使いやすさを重視したこだわりの部分です。
【濡れた手でも滑りにくいグリップ部分】
力を入れて持つ必要のあるグリップ部分には、マットな表面塗装を採用し滑り止め効果アップ。不意の大物も、しっかりランディングできる設計です。
-
2023年注目のロッドリール特集です。ご予約も受け付け中!ダイワ・シマノをはじめ人気メーカーも随時追加予定
-
2023年シマノのロッドリール新製品特集です。
-
2023年ダイワのロッドリール新製品特集です
-
「大阪湾の釣りをもっと手軽に、これからもずっと楽しんでもらいたい」そんな想いをテーマに展開するルアーブランド。アズーロAZZURROのページ。
-
流行のトンボジギング(ビンチョウマグロ)特集です
-
タチウオジギングにおすすめのメタルジグやロッド、リール、ギアを集めました。
-
岸和田渡船 乗船予約
-
人気のアイテムをセール価格でご提供いたします!
-
アイテムを購入してみたんだけど、「釣れない」「使い方がわからない」など、アイテムを使いこなせないまま、結果として釣りが楽しめないお客さまを全力サポート
-
フィッシングマックスはコアマンパワーショップ。新製品や人気のルアーを豊富にラインアップ!大阪湾のシーバスや青物にも人気のアイテムをぜひチェックしてください。
-
人気のアウトドアブランドDOD。フィッシングマックスはDODの正規取扱店。キャンプギアやアウトドアアイテムをいち早くラインアップしています。テント、タープ、寝袋、椅子、テーブル、グッズなどをお買い求めならぜひ!
-
ダイワ、シマノを中心にクーラーボックスも多数取り揃えております。釣りやキャンプで活躍するクーラーボックスはアウトドアで遊ぶためのマストアイテム。初めてお買い求めになる方も、2個目をお買い求めの方も、ぜひチェックしてみてください!
-
公式オンラインショップでご注文いただいた商品をフィッシングマックスの実店舗でお受取りいただけます。その場合は送料0円(一部商品は対象外)。数日前にお買い物していただきスムーズに釣り場へ!日頃お忙しい方にも人気のサービスです!
-
数量限定特価品
-
スタッフブログ